小学校受験をするかしないかに関わらず、未就学のお子様をお持ちのパパ&ママに是非やって〜と全力でオススメしたいのが、言わずと知れた『七田式プリント(A〜D)』です。
年少で七田式プリントA、年中で七田式プリントB、年長で七田式プリントC、我が家はだいたいこんなペースで進めています。もう一年早く進めて、入学までに七田式プリントDまで終わらせるのもありかもしれない。我が家はDのプリントはやったことがありませんが、Dまで終えたお子さんを持つママ友がいて、その子の様子を見ていると理解度がすごいんです。ママ友もDをやることで更に学びが深まったよーと話してくれました。七田式プリントD、ずっと気になっているのですが、小学校受験の塾からもらうプリントも結構ボリュームがあるので手を出せずにいます。気になります。Dまでされた方がおられたら感想をお待ちしております。
でもA〜Cまで取り組むだけで、小学校入学前の読み書き計算の準備はOKだと感じております。
七田式プリントは『ちえ』『もじ』『かず』の3分野に分かれています。『もじ』は読み書き、『かず』は計算に繋がる内容になるのですが、『ちえ』の分野は小学校受験のお勉強にも繋がる内容になっていて、受験対策と入学準備がこの教材で同時に進められます。もちろん受験対策は志望校によってはこれだけでは不十分だと思いますが、受験にも必須の内容が幅広く扱われているので、小学校受験をするご家庭にも美味しい。受験では読み書き計算は出題されませんが、平仮名が読めて簡単な計算が出来た方が有利な問題は多数出ます。七田式プリントは小学校受験組にとって3分野とも美味しいんです♡
リアルなママ友に「何かさせたいんだけど良い教材ない?」と聞かれると、小学校受験をするご家庭かどうかに関わらず、私の返答は「七田のプリントやってみて!」です。そして勧めた全てのお友達にやって良かったと言っていただきます。
今までお勉強というものをしたことがないお子様には特にオススメです。『ちえ』『もじ』『かず』を1日1枚ずつやります。合計3枚、15分もあれば終わります。毎日15分七田式プリントをするだけで自然と学習習慣が身につきますよ。
我が家ではこの七田式プリントはどんな日でも毎日必ずやっています。キャンプに行く日も旅行に行く日も持って行きます。時間帯は朝がオススメ。毎朝幼稚園に行く前にやっています。頭がシャキッと目覚めてから幼稚園に行けるし、朝にこれだけでも終わらせておくことで、幼稚園が終わってからお友達と遊ぼうが習い事があろうが疲れてお昼寝しようが余裕なんです。
つまずく問題があってもしばらく経ってから同じ問題に再び出会える仕組みになっていて、気がつけば解けるようになっているんです!本当七田式プリントマジック… 一見高額に見えるけど14800円で約1年間学べるのでコスパも良し。
ちょっと熱く語り過ぎましたが、回し者でもなんでもなくて。プリント学習に興味があって、始めてみたいけど何しよう〜?という方に本気でオススメします。
コメント